松戸の『とんかつ割烹 とみた』に訪問。
今年3月16日オープンのこちらは、殿堂入りの銘店『中華蕎麦 とみ田』が初の新業態。 トンカツ業界に「とみ田」が参入とはビックリ。 更にスタッフはミシュラン店『とんかつ成蔵』で修業された方だそう。
聞いたところによると「TOKYO-X」は脂が甘くサシの多いタイプ、「柏幻霜ポーク」は赤身が多くて食べやすいとのこと。 お店の一押しでもある「TOKYO-X」に行くべきでしたが、あえて同じ千葉県の銘柄豚肉でもある「幻の霜降り豚 柏幻霜ポーク」の「特選リブロース(300g)」をランチ定食で注文。 ご飯とキャベツが大盛り無料との事でしたので、喜んでご飯を大盛りでお願いします。
待つこと15分ほどで提供された「特選リブロース(ランチ定食)3000円」
まずは何も付けずにひと切れ。 ふんわりサクっとした衣、しっとり柔らかなお肉は臭みもなくジューシー、肉の甘みと旨味が溢れ何も付けずとも美味しい! 次は卓上に置かれた「インカ天日塩」付けて頂くと、さらに旨味が引き立ちメチャ美味っ! もちろん自家製のとんかつソースを合せれば、茨城県笠間産低農薬コシヒカリのご飯がどんどん進む。 ただ後半は若干脂がしつこく感じたので、リブではなくロースかヒレの方がいいかも。 それでも大満足で完食です。 次回は「TOKYO-X」だろうな。 カツカレーも気になるなぁ~
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
今年3月16日オープンのこちらは、殿堂入りの銘店『中華蕎麦 とみ田』が初の新業態。 トンカツ業界に「とみ田」が参入とはビックリ。 更にスタッフはミシュラン店『とんかつ成蔵』で修業された方だそう。
聞いたところによると「TOKYO-X」は脂が甘くサシの多いタイプ、「柏幻霜ポーク」は赤身が多くて食べやすいとのこと。 お店の一押しでもある「TOKYO-X」に行くべきでしたが、あえて同じ千葉県の銘柄豚肉でもある「幻の霜降り豚 柏幻霜ポーク」の「特選リブロース(300g)」をランチ定食で注文。 ご飯とキャベツが大盛り無料との事でしたので、喜んでご飯を大盛りでお願いします。
待つこと15分ほどで提供された「特選リブロース(ランチ定食)3000円」
まずは何も付けずにひと切れ。 ふんわりサクっとした衣、しっとり柔らかなお肉は臭みもなくジューシー、肉の甘みと旨味が溢れ何も付けずとも美味しい! 次は卓上に置かれた「インカ天日塩」付けて頂くと、さらに旨味が引き立ちメチャ美味っ! もちろん自家製のとんかつソースを合せれば、茨城県笠間産低農薬コシヒカリのご飯がどんどん進む。 ただ後半は若干脂がしつこく感じたので、リブではなくロースかヒレの方がいいかも。 それでも大満足で完食です。 次回は「TOKYO-X」だろうな。 カツカレーも気になるなぁ~
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『とんかつ割烹 とみた』@
[住所] 千葉県松戸市松戸1177 マチビル 2F
[食べログ]
コメント