サイクリングがてら両国の『とんこつラーメン よかろうもん』に訪問。
こちらの創業は1987年(昭和62年)で、場所は両国・錦糸町・菊川の3駅からほぼ同距離。 未確認ですが伝説の人気店『なんでんかんでん』の流れを汲むお店らしい。 店の近くまで来るとマスク越しでも分かる豚骨臭が鼻を突きます。
オーソドックスに「ラーメン 700円」を麺の硬さ普通と、気になった「インド玉 300円」なるトッピングを注文。
合わせる麺はコシのある小麦香る極細麺。 やはり1玉では足りず替玉を発注。 ランチタイムは替玉1回orライスサービスなので嬉しい。
替玉後は「インド玉」なるアイテムで味変。 数種のスパイスを調合し練り上げたインド玉。 食べ方は様々で自分はスープをかけてカレー風のつけダレに。 これがマジ旨っ! ライスをぶち込んでも美味いだろうな♪ 大満足で美味しく完食。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
こちらの創業は1987年(昭和62年)で、場所は両国・錦糸町・菊川の3駅からほぼ同距離。 未確認ですが伝説の人気店『なんでんかんでん』の流れを汲むお店らしい。 店の近くまで来るとマスク越しでも分かる豚骨臭が鼻を突きます。
オーソドックスに「ラーメン 700円」を麺の硬さ普通と、気になった「インド玉 300円」なるトッピングを注文。
合わせる麺はコシのある小麦香る極細麺。 やはり1玉では足りず替玉を発注。 ランチタイムは替玉1回orライスサービスなので嬉しい。
替玉後は「インド玉」なるアイテムで味変。 数種のスパイスを調合し練り上げたインド玉。 食べ方は様々で自分はスープをかけてカレー風のつけダレに。 これがマジ旨っ! ライスをぶち込んでも美味いだろうな♪ 大満足で美味しく完食。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『とんこつラーメン よかろうもん』@
[住所] 東京都墨田区緑3-17-8
[RDB] https://ramendb.supleks.jp/s/4936.html
[食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13018004/
[RDB] https://ramendb.supleks.jp/s/4936.html
[食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13018004/
コメント