高田馬場の『ふく流らーめん 轍 東京高田馬場本店』に訪問。
2021年7月10日オープンのこちらは「2018・ミシュランビブグルマン」を獲得した大阪の人気店が東京進出。 現在、大阪にも直営・FCを含め数店舗展開。
注文は看板メニュー「ふく流らーめん」の味玉子付きと、気になっていた「レアチャーシュー丼(ミニ)」も追加。
程なくして提供された「味玉子ふく流らーめん 980円」 トロミのある鶏白湯スープは、阿波尾地鶏を圧力鍋で一度抽出した鶏清湯スープを、再度圧力鍋で炊き上げて白湯スープに仕上げ、そこにスプレンダーで泡立てた柚子のエスプーマが加わる。 しっかりと効いた鶏の旨味とコクに爽やかな柚子からの柑橘味、濃厚ながらも清涼感があり美味しい。
合わせる麺は「大成食品」の中太ストレート麺。 気持ち柔らかめだが泡スープをしっかりと絡めてくる。 最後に残ったスープにライス投入して〆ても良さそうだ。
気になって追加した「レアチャーシュー丼(ミニ)380円」 チリのアンデス高原豚を使用したとされるレアチャーシューの上には、エスプーマされたタレがかけられ、肉の旨味と共に酸味と甘みが楽しめる。 美味しく完食&完飲です。
店内には店主がラーメン作りにも参考にしたという漫画「ラーメン発見伝」のサイン色紙が飾られ、「うちの家宝です!」と笑顔で答える店主が印象的でした。 「煮干しらーめん」「マゼニボジャンキー」 も気になるのでまた来ます。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
2021年7月10日オープンのこちらは「2018・ミシュランビブグルマン」を獲得した大阪の人気店が東京進出。 現在、大阪にも直営・FCを含め数店舗展開。
注文は看板メニュー「ふく流らーめん」の味玉子付きと、気になっていた「レアチャーシュー丼(ミニ)」も追加。
程なくして提供された「味玉子ふく流らーめん 980円」 トロミのある鶏白湯スープは、阿波尾地鶏を圧力鍋で一度抽出した鶏清湯スープを、再度圧力鍋で炊き上げて白湯スープに仕上げ、そこにスプレンダーで泡立てた柚子のエスプーマが加わる。 しっかりと効いた鶏の旨味とコクに爽やかな柚子からの柑橘味、濃厚ながらも清涼感があり美味しい。
合わせる麺は「大成食品」の中太ストレート麺。 気持ち柔らかめだが泡スープをしっかりと絡めてくる。 最後に残ったスープにライス投入して〆ても良さそうだ。
気になって追加した「レアチャーシュー丼(ミニ)380円」 チリのアンデス高原豚を使用したとされるレアチャーシューの上には、エスプーマされたタレがかけられ、肉の旨味と共に酸味と甘みが楽しめる。 美味しく完食&完飲です。
店内には店主がラーメン作りにも参考にしたという漫画「ラーメン発見伝」のサイン色紙が飾られ、「うちの家宝です!」と笑顔で答える店主が印象的でした。 「煮干しらーめん」「マゼニボジャンキー」 も気になるのでまた来ます。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『ふく流らーめん 轍 東京高田馬場本店』@
[住所] 東京都新宿区高田馬場2-14-3
[RDB] https://ramendb.supleks.jp/s/133138.html
[食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13259843/
[RDB] https://ramendb.supleks.jp/s/133138.html
[食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13259843/
コメント