笹塚の『福寿』に念願の初訪問。 オープンは1952年。
創業70年になる老舗店『福寿』 営業時間や定休日が不明確などで今までタイミングが合わず未訪問でした。
こちらのお店では幾つかのルールがあり、店内に入りカウンターが満席の場合は待合席となるテーブル席で待機し席が空いたら案内されます。 そして店主から聞かれるまで注文しない事。 注文はメニューに記載はないが「五目ラーメン 630円」に+50円でワンタンが入る「五目ワンタンメン 680円」
そして提供された「五目ワンタンメン」 飾り気のない大雑把な盛り付けが逆に心を引き寄せる。 具はチャーシュー・ネギ・ゆで卵・蒲鉾・椎茸・ナルト・メンマ・ワンタン。 特に味のしゅんだ甘い椎茸がたまらない。 そして鶏ガラベースのシンプルな醤油スープは懐かしさに溢れ身体に染み渡る。 あっさりとしながらも旨味と甘みがあり、元々は蕎麦屋だったという経緯もあり蕎麦つゆのような感じもある。
こちらのお店では幾つかのルールがあり、店内に入りカウンターが満席の場合は待合席となるテーブル席で待機し席が空いたら案内されます。 そして店主から聞かれるまで注文しない事。 注文はメニューに記載はないが「五目ラーメン 630円」に+50円でワンタンが入る「五目ワンタンメン 680円」
そして提供された「五目ワンタンメン」 飾り気のない大雑把な盛り付けが逆に心を引き寄せる。 具はチャーシュー・ネギ・ゆで卵・蒲鉾・椎茸・ナルト・メンマ・ワンタン。 特に味のしゅんだ甘い椎茸がたまらない。 そして鶏ガラベースのシンプルな醤油スープは懐かしさに溢れ身体に染み渡る。 あっさりとしながらも旨味と甘みがあり、元々は蕎麦屋だったという経緯もあり蕎麦つゆのような感じもある。
食べ終わったらルールに従い自ら丼とコップを洗い場に運び割り箸はごみ箱に。 最後は奥にある釣銭が置かれたテーブルに現金を置いてのセルフ会計。 昭和の時代を今に伝える建物と味、遺産と言うべき貴重な美味しい1杯でした。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『福寿』@
[住所] 東京都渋谷区笹塚3-19-1
コメント