木場の『麺屋 ルリカケス』に訪問。 予定していた本命店が臨休だったため、フォロー用に考えていたこちらのお店でリカバリー。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
こちらのオープンは2022年6月。 「らーめん 改@蔵前」で店長をされた方の独立店。 屋号の「ルリカケス」は天然記念物にも指定されている奄美大島の野鳥からで、奄美大島出身の店主が故郷の郷土料理「鶏飯(けいはん)」をイメージしたラーメンを提供。
先頭メニューの「特製醤油そば」を注文。 注文時に細麺or手揉み麺かを聞かれたで、好きな手揉み麺を選択。
そして提供された「特製醤油そば」。 「鶏飯」をイメージした思われるトッピングの錦糸卵と鶏胸肉のほぐし身が特徴的。 スープは公式Twitterによると「黒さつま鶏・さつま赤鶏に天草大王も合わせた鶏スープに備長炭直火焼本節・花鰹・羅臼昆布の出汁」とのことで、鶏が主体ながらもしっかりと魚介系の香りが広がる。
合わせるのは自家製の手揉み太麺。 ムッチリ&モチモチでコシもあり、噛むほどに風味も立ってメチャ好みのタイプ。 2種類のチャーシュー、餡の詰まったワンタンも好仕上がり。 故郷の郷土料理を応用した美味しい1杯。 完食完飲。 塩そばも気になります。
先頭メニューの「特製醤油そば」を注文。 注文時に細麺or手揉み麺かを聞かれたで、好きな手揉み麺を選択。
そして提供された「特製醤油そば」。 「鶏飯」をイメージした思われるトッピングの錦糸卵と鶏胸肉のほぐし身が特徴的。 スープは公式Twitterによると「黒さつま鶏・さつま赤鶏に天草大王も合わせた鶏スープに備長炭直火焼本節・花鰹・羅臼昆布の出汁」とのことで、鶏が主体ながらもしっかりと魚介系の香りが広がる。
合わせるのは自家製の手揉み太麺。 ムッチリ&モチモチでコシもあり、噛むほどに風味も立ってメチャ好みのタイプ。 2種類のチャーシュー、餡の詰まったワンタンも好仕上がり。 故郷の郷土料理を応用した美味しい1杯。 完食完飲。 塩そばも気になります。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『麺屋 ルリカケス』@
[住所] 東京都江東区東陽3-6-2
コメント