「六厘舎」のお取り寄せ辛つけめんを調理しました。
普通の取り寄せつけめんのセットに、焼き乾燥海老を使った粉末の辛味が付いていました。
普通の取り寄せつけめんのセットに、焼き乾燥海老を使った粉末の辛味が付いていました。
最初は、辛味を入れずにノーマルで頂きました。
「浅草開化楼」の極太ちぢれ麺、モチモチとした食感がたまりません♪
つけ汁とガッツリ絡んで美味しいです。
半分ほど食べた辺りで今回の主役?辛味の投入です。
少量ずつ足していき、丁度良い頃合いを見ながら調整して食べてみました。
ただ辛いだけでなく、焼き乾燥海老の香ばしさがあって、
ピリッとした中にも旨味を感じて、
スープとの相性も良く、麺とバランス良く絡んで美味しいです。
最後に少量のスープ割をしてライスを投入。
さらに魚粉・辛味・生玉子を足して雑炊です。
いつもと違った辛味の雑炊も生玉子と上手く絡んで美味しいかった~♪
さらに魚粉・辛味・生玉子を足して雑炊です。
いつもと違った辛味の雑炊も生玉子と上手く絡んで美味しいかった~♪
初食の辛つけめんでしたが、
1度に2つの味が楽しめて、満足できました。
残った辛味は冷凍保存しておき、
インスタントラーメン等に使用してみようと思います。
1度に2つの味が楽しめて、満足できました。
残った辛味は冷凍保存しておき、
インスタントラーメン等に使用してみようと思います。
ごちそうさまでした。
※あくまでも個人的な味覚での表現ですのでご容赦下さい。
コメント