上野大勝軒(上野)


気になっていた「上野大勝軒」へ行って来ました。
昼時を外して13時30分に到着。
店内は、この時間でも満席状態でしたが待ち無しでした。
でもその後、外待ちが8名ほど出来ていたのでラッキーでした。

イメージ 1
          「上野大勝軒」

間もなく9月も終わる雨の日、気温は20度にも満たなく肌寒い。
温かい「中華そば」をと思いながら訪問したのですが・・・
食券機の前で気持ちが変わり「特製もりそば(あつもり)」を購入して席に着きました。
待つ事10数分で対麺です。
イメージ 2
          「特製もりそば(あつもり)」

まずは麺を単体で頂きます。
麺の味自体は美味しいのですが、少し茹で過ぎだと感じました。
つけ汁を一口。
おっ!こちらはイイですよ。
甘味・酸味・辛味のバランスが良くて自分好みの味です。
しかし、つけ汁としては少し薄めと言うか弱いかな。
麺を絡めて頂くと、
美味しいのですが、やはりつけ汁の弱さが気になります。
つけ汁をレンゲで飲みながら食べると丁度良くて美味しいです。
完食しましたがスープ割りはせずに、そのまま完飲しました。
量は普通盛(300g)で丁度良かったですね。
この味と量で(半身のゆで玉子とチャーシューも3枚入り)¥680は満足出来る1杯だと思います。
麺が少し残念でしたが、スープは「東池袋大勝軒」に近い味で美味しかったので、
次回は「中華そば」を食べてみようと思います。


ごちそうさまでした。

追伸・カウンターの高さが少し高めの設計で、その割りに椅子が低く最初は少し食べにくかった。
慣れてしまえば問題なく食べられましたが・・・子供なんかは辛いかも。


※あくまでも個人的な味覚での表現ですのでご容赦下さい。


@「上野大勝軒」@
訪食日:2008年9月29日(月)
住所:東京都台東区上野7-6-7
電話: 03-3842-7070
営業時間:平日/11:15~20:30・土祝日/11:00~18:00(麺、スープ切れ終了/16:30頃)
定休日:日曜
座席数:カウンター8・テーブル4人掛け×2
最寄駅:JR・東京メトロ日比谷線・銀座線「上野駅」
アクセス:上野駅入谷口(徒歩2分)


<主なメニュー>
特製もりそば ¥680
中華そば ¥680
味噌つけめん ¥800
辛味噌つけめん ¥850
味噌ラーメン ¥800
塩つけめん ¥730

普通盛(300g)
中盛(450g)+¥60
大盛(600g)+¥120
特盛(900g)+¥240

<トッピングほか>
味付玉子 ¥100
ゆで玉子 ¥50
生玉子 ¥50
メンマ ¥200
チャーシュー ¥300
温野菜 ¥100
チャーシューメンマ和え ¥300
辛みそ ¥50
味付唐辛子 ¥20
ビール ¥500


今回のメニューおすすめ度:★★★★/(★★★★★満点)