『わんたんめんの店 しお福』 (竹ノ塚)
5月1日にオープンした新店です。
ちょうど車でお店の前を通ったので寄ってみました。
確か以前は尾道ラーメン店があった場所ですね。
『わんたんめんの店 しお福』
店頭の看板では「塩味のわんたんめん」がウリのようですね。
そしてメニューはこちら
味噌やつけ麺もあって意外と品数があるんですね。
まずはウリの基本メニュー「わんたんめん」を注文しました。
食券を渡すとす太麺か細麺の選択を聞かれ、
スープが塩味ですし、お店のお勧めも細麺と言う事だったので無難に細麺を選択しました。
ちなみに太麺は160g・細麺は130gになってます。
「わんたんめん(¥680)」
デフォの野菜の量に一瞬の驚き
スープもアッサリの透き通った物を勝手に想像してました
白菜や豚肉などの具材を中華鍋で炒めて、
そこにスープを入れるて煮込む調理スタイルなので熱々です。
白濁した塩味のスープは白菜の甘味が良く出ていて、
白濁した塩味のスープは白菜の甘味が良く出ていて、
程好い塩加減で、面白い味わいで美味いですね
麺はほぼストレートの中細麺。
歯応えがあって伸びにくく、塩味のスープと良く絡んで好相性ですね
麺箱には「麻生」と書いてありましたが・・・・・知識不足ですみません
ワンタンは2種類で2個ずつ入っています。
まずは肉ワンタン、
餡がしっかりと詰まって美味しいのですが、味付けが少し薄いですね。
次に海老ワンタン、
次に海老ワンタン、
中には海老の原型ではなく身をすり潰したつみれ状の物が入っていて、
こちらは逆にしっかりとした味付けで、これは美味いですね~
意外な形の「塩味のわんたんめん」でしたが、
ビジュアル・味も面白くてオリジナリティーのある1杯。
しかもワンタンが2種4個入っていて680円はお得ですしCPも良いと思います。
お店の方に聞いたら「間もなく朝6時までの営業にするんですよ」との事。
駅からは少し離れてますが、駐車場も完備されてるし頑張って頂きたいですね。
機会があれば「もちもちつけめん」を頂きたいですね。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚での表現ですのでご容赦下さい。
@『わんたんめんの店 しお福』@
住所:東京都足立区伊興本町1-16-28
住所:東京都足立区伊興本町1-16-28
電話:
営業時間:11:00-翌6:00(予定)
定休日:無休
座席数:カウンター13席
定休日:無休
座席数:カウンター13席
最寄駅:東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」 徒歩10分
コメント