ラーメン大至@御茶ノ水
 
久しぶりに『ラーメン大至』へ訪問。
 
店のコンセプトは「普通のラーメンの最高峰」
 
しかしいざ食べてみると「普通」の一言で終わらせるのはもったいない美味しさ。
 
ラーメン大至
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
「ラーメン 650円」
イメージ 4
 
オーソドックスな醤油ラーメンの王道的ビジュアルがいいですね~
 
スープは丸鶏を中心に隠し味程度の魚介系を合わせた醤油味。
 
一度強火で白濁させてたスープを鶏のミンチで濁りを取り、
 
澄んだ琥珀色のスープを完成させています。
 
この手法によって普通の醤油ラーメンとは違う一線を画す味わいに。
 
イメージ 5
 
麺は浅草開化楼の中太麺。
 
チャーシューは低温の油でじっくりと煮る「ラードコンフィ」という調理法。

程好い軟らかさで肉の質感と旨味が堪能できます。

 
一見は素朴な普通の醤油ラーメンなのですが、
 
手間暇かけて作られた「普通」の一言で終わす事の出来ない、
 
相も変らず文句無しに美味しい1杯でした
 
他のメニューも食べに来ないとな~
 
イメージ 6
 
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
 
 
@『ラーメン大至』@
住所:東京都文京区湯島2-1-2
営業時間:11:00-15:00 17:00-20:45 土曜11:00-15:00
定休日:日祝
最寄駅:JR線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」・東京メト銀座線「末広町」
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif←気が向いたらポチッとお願いします。