博多麺房 赤のれん 西麻布本店@六本木
 
『美麺屋 楽観』の後にまだ余裕があったので、
 
歩いてすぐの『博多麺房 赤のれん 西麻布本店』へ
 
 
こちらは博多の老舗店『元祖 赤のれん』の暖簾分け店。
 
以前は『博多ラーメン 赤のれん』と言う店名でしたが、
 
現在の正式な店名は『博多麺房 赤のれん 西麻布本店』で、
 
東京駅の丸ビルにも支店があります。
 
以前から1度は訪問してみたかったのですが、
 
最寄の六本木駅からも少し距離があり機会にも恵まれずにいました
 
多麺房 赤のれん 西麻布本店
イメージ 1
 
イメージ 2
 
「らぁめん 700円」
イメージ 3
 
イメージ 5
 
乳化した豚骨スープには軽くトロミがあり表面にはラードの層、
 
それなりの濃度とコッテリ感で軽やかな香ばしさも感じられます
 
醤油・塩分ともに抑え気味ですが少し醤油が強めに感じるかな
 
イメージ 4
 
麺は一般的な博多麺とは異なる低下水の平打ちの細ストレート麺。
 
博多麺特有の粉っぽさはなくツルっとした滑らかな肌触り。
 
コシもそれなりに感じますがハッキリ言えば軟らかめ。
 
この麺は地元博多「赤のれん系」を象徴する麺らしく、
 
博多といえば硬麺のイメージが強いのですが、
 
少し軟らかめのこの麺も個人的には嫌いじゃありません
 
 
特別に突出するインパクトはありませんが、
 
流行に流されない伝統を感じる博多系の1杯でした
 
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
 
 
 @『博多麺房 赤のれん 西麻布本店』@
[住所] 東京都港区西麻布3-21-24
[営業時間] 11:00-翌5:00
[定休日]  日曜
[最寄駅] 日比谷線・大江戸線「六本木」
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif←気が向いたらポチッとお願いします。