ラーメン みゆき@堀切
 
暮れ~なずむ~街の~光と影の中
 
このフレーズでピンと来る人も多いはず。
 
「3年B組 金八先生」のロケ地となった東武線堀切駅。
 
とても都内の駅とは思えない超~のどかなロケーーション。
 
この駅前は3Bの生徒達が高校受験に向かう時の集合場所でしたね。
 
様々な懐かしいシーンが思い出されます。
 
そんな駅前にはバス停もなければタクシーもいません
 
コンビニどころか唯一駅前に存在するお店は『ラーメン みゆき』
 
イメージ 2
 
ラーメン みゆき
イメージ 1
 
イメージ 3
 
「ラーメン 500円+セット用カレーライス 300円」
イメージ 4
 
見ため通りのシンプルな東京ラーメン
 
ほにかに生姜の効いたあっさり醤油味。
 
スープ自体はボディが弱くやや物足りなく感じますが、
 
この喉かなロケーションが旨味を加えてくれます
 
イメージ 5
 
中細の縮れ麺は特徴こそありませんが、
 
スープと良く馴染んでスルスルと食べられます。
 
イメージ 6
 
辛さ控えめのカレーライスはどこか懐かしさを感じる味わい
 
ラーメンとセットで食べてこそお互いが引き立っているますね
 
 
カウンター10席ほどの店内は、
 
ここだけがゆっくりと時を刻んでいるかのような空間でした
 
 
お店のすぐ裏手には桜中学として使われた足立2中(廃校)がありましたが、
 
現在は東京未来大学が建てられ、
 
昔の面影はごく僅かに残る程度でした
 
イメージ 7
 
さてこの後は金八先生の世界を求めてもう1軒のお店に向います
 
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
 
 
 @『ラーメン みゆき』@
[住所] 東京都足立区千住曙町34-1
[営業時間] 11:00-15:00 17:00-21:00

[定休日]  無休
[最寄駅] 東武スカイツリーライン「堀切」
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif←気が向いたらポチッとお願いします。