日の出屋@牛田・京成関屋
金八先生の世界を求めてもう1軒。
『ラーメン みゆき』の後に向ったは『日の出屋』
日の出屋
ここ『日の出屋』は3年B組金八先生の撮影時、
役者達やスタッフが休憩場所として使用していたお店。
店の側にある東武線高架下の1.7mのガードも、
ドラマの中で良く出ていた記憶があります。
4卓の4人掛けテーブルが無造作に置かれてた店内には、
瓶専用の赤いコカコーラの冷蔵庫、
入口のショーケースには煎餅と餅菓子が売られ、
何とも言えない下町の雰囲気がプンプン
ちなみに金八先生は良くチャーシューメンを注文していたらしい。
プリンが入っていたと思われるコップで出されるお冷もご愛嬌
「ワンタンメン 650円」
まさに味わい深い昔ながらの下町東京ラーメン。
創業当時から無化調と言うのには驚きます。
丁寧に手揉みされた中細縮れ麺。
程好くコシもあってこのような中華そばにはピッタリ
プルンとしたワンタンが6個に肉質のしっかりしたチャーシューが3枚。
メンマや海苔の他にも蒲鉾・インゲン・更にナルトも2枚
店の雰囲気料を含めると何たるCP良さなんでしょう
素朴なだけに誤魔化しの利かない1杯。
ぶっちゃけヘタなラーメン屋よりも遥に美味く感じました
店を出た後の余韻も心地良かったなぁ~
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
@『日の出屋』@
[住所] 東京都足立区柳原1-33-2
[営業時間] 10:00-20:00
[定休日] 隔週日曜日
[住所] 東京都足立区柳原1-33-2
[営業時間] 10:00-20:00
[定休日] 隔週日曜日
[最寄駅] 東武スカイツリーライン「牛田」・京成本線「京成関屋」
コメント