ラーメン大至@御茶ノ水
 
明けましておめでとうございます
 
本年も皆様が幸多き年でありますよう心からお祈りいたします。
 
そして当ブログは今年も気ままにマイペースでいこうと思っております。
 
どうぞ本年もお付き合いのほど宜しくお願い致します。
 
 
 
昨年の12月は何かとバタバタ忙しく食べ歩く時間が取れませんでした
 
そんな中、急に秋葉原まで行く所用が出来たので、
 
時間の合間を見て久しぶりに『ラーメン大至』へ訪問。
 
ラーメン大至
イメージ 1
 
イメージ 2
 
お店のコンセプトは「普通のラーメンの最高峰」
 
こちらでは過去2回ラーメンを食べてますが見た目は普通の醤油ラーメン。
 
しかしいざ食べてみると「普通」の一言では終わらない美味しさがなんですよね~
 
 
イメージ 3
 
今回は違うメニューをと考えていたので味噌ラーメンを注文してみました。
 
「味噌ラーメン 780円」
イメージ 4
 
こちらの味噌ラーメンも醤油同様にオーソドックスな造り。
 
スープはマイルドな味噌味で味わいは穏やか。
 
コクもしっかりとあり味わい深く物足りなさは感じません。
 
ただ味噌ラーメンにしてはおとなし過ぎると感じるかも知れませんね。
 
しかしそこは通常使用している麺とは異なる太麺が力強さを演出。
 
イメージ 5
 
ラーメン同様に浅草開化楼の麺なのですが、
 
太さがひと回りほど太く縮れが入り、
 
しっかりとしたモッチリ感のある麺です
 
トッピングの胡麻の粉末をスープに溶かすと、
 
香ばしい黒胡麻の風味が広がり旨いなぁ~
 
味噌と胡麻って相性がいいですからね
 
 
オーソドックスで素朴感を残しつつ、
 
それでいて物足りなさを感じさせない味噌ラーメン。
 
札幌式やパンチのある味噌ラーメンももちろん好きですが、
 
ホッとする穏やかな1杯もいいものですよね
 
唐辛子バターの辛味噌ラーメンも食べてみたいな。
 
 
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
 
 
@『ラーメン大至』@
住所:東京都文京区湯島2-1-2
営業時間:11:00-15:00 17:00-20:45 土曜は昼営業のみ
定休日:日祝
最寄駅:JR線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」・東京メト銀座線「末広町」
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif←気が向いたらポチッとお願いします。