八ツ手屋(やつでや)@淡路町・小川町
天ぷらの老舗店『八ツ手屋』に訪問。
情緒溢れる佇まいのこちら『八ツ手屋』の創業は大正3年。
店内にはゴマ油のイイ香りが漂います
未確認ですが天丼(中)と(上)の違いは、
「海老の大きさ」「かき揚のイカが(中)はゲソ、(上)は身」、
そして「(上)には大葉など野菜の天ぷらが1品付く」
ちなみにこの日はアスパラでした。
「天丼(上) 1000円」
伝統的な江戸前天ぷらの「天丼」
甘辛いタレと胡麻油が染み込んだ天ぷらは、
サックサクというよりはしっとりとした食感。
衣の中にはプリッとした熱々の海老、
イカ入りのかき揚も美味いですね~
もちろん甘辛いタレと御飯の相性もバッチリ
大正~昭和の風情が色濃く残る落ち着いた店内
その中で頂く文化遺産的な「天丼」は、
老舗の魅力が溢れる素敵な1杯でした
ごちそうさま
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
@『八ツ手屋』@
住所/東京都千代田区神田司町2-16
営業時間/11:00~14:00
住所/東京都千代田区神田司町2-16
営業時間/11:00~14:00
定休日/土日祝
最寄駅/東京メトロ丸ノ内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」
最寄駅/東京メトロ丸ノ内線「淡路町」・都営新宿線「小川町」
コメント