らぁめん家 69’N’ROLL ONE 赤坂本店@赤坂
以前はよく行っていた次女とのラーメン食べ歩き。
しかし最近は次女も何かと忙しくなかなか行く機会がありませんでした
娘が夏休みに入ってすぐのこの日、
お互い時間が取れたので久しぶりに2人で食べ歩きに出発。
ただ当初はゆっくりと横浜方面のお店に訪問を予定にしていたのですが、
娘が夕方からの練習の為に早めの帰宅を余儀なくされ予定を変更
変わりに今年6月9日に町田から赤坂へ移転オープンした、
『らぁめん家 69’N’ROLL ONE 赤坂本店』に訪問。
自分は提供が開始された「つけ麺(並)」とランチタイム限定の「佃煮ごはん」、
娘は「塩らぁめん 味玉」と「佃煮ごはん」を注文。
「つけ麺(並) 950円+佃煮ごはん 100円」
「つけ麺」と一緒に食べ方の指南も出されます。
冷えた昆布出汁の中にストレートの中細麺が浸されており、
まずは指南どおりにそのまま食べてみます。
ふんわりと優しい昆布の風味が広がります
比内地鶏のつけ汁は醤油味の「2号らぁめん」と同じ構成なのかな?
ややオイリーにも感じますがサラリと食べやすく美味しいけど、
もうひとつパンチ不足というかボディが細い感じで、
醤油味がもう少し強いほうがいいように思いました。
滑らかでスルスルと啜れる中細麺。
つけ汁の絡みも良く最後までダレることなく食べられました。
チャーシューは豚と鶏の2種類。
どちらかと言えば鶏チャーシューの方が好みかな
レモン・わさび・ミョウガなどで味の変化もそれなりに楽しめました
最後は麺が浸っていた冷たい昆布出汁をつけ汁に合わせ汁完。
ランチタイム限定の「佃煮ごはん」。
昆布の佃煮と味付けされた鶏そぼろがベストマッチ
美味かったなぁ~これなら家でも簡単にできそうです。
「塩らぁめん 味玉 950円」
娘が注文した「塩らぁめん 味玉」
少し味見させてもらいましたが、
鶏主体のスープにほんのりと香る魚介系。
少しスパイス感もあっていい感じです
しなやかな細麺は食感・啜り心地とも優しくて繊細。
ただ娘の感想は「鶏の風味も良く出てて美味しいけど油がちょっと強すぎた」、
「でも佃煮ご飯は美味しかったね~」との事でした。
カフェのような外観にシャンデリアがかかるお洒落な店内。
調理場も見えないようになっていて、
町田時代ようなあの独特の緊張感は全くありません。
これなら女性客1人でも入りやすいでしょうね。
ただ訪問したランチ時の客入りがあまり芳しくなかったのが気になりました・・・
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
@『らぁめん家 69’N’ROLL ONE 赤坂本店』@
住所/東京都港区赤坂3-7-11
営業時間/11:00-翌4:00
定休日/無休
最寄駅/各線「赤坂」「赤坂見附」
住所/東京都港区赤坂3-7-11
営業時間/11:00-翌4:00
定休日/無休
最寄駅/各線「赤坂」「赤坂見附」
コメント