麺屋 吉左右@木場
 
約1年半ぶりに『麺屋 吉左右(きっそう)』に訪問。
 
2006年1月オープンのこちらは、
 
息の合ったご夫婦の素晴らしい接客と、
 
個人的には都内でも屈指の美味しい自家製麺だと思っているお店。
 
営業時間も昼のみと短くて常に外待ちが絶えません。
 
この日も開店15分前の到着で10番目。
 
ギリギリでラスト1席の1ロット目をキープ
 
開店時には20名以上の列になってました。
 
麺屋 吉左右
イメージ 1
 
イメージ 2
 
「味玉つけめん(大盛) 1170円」
イメージ 3
 
豚骨・鶏ガラベースに魚介出汁を合わせたWスープ。
 
いわゆる豚骨魚介系なのですが、
 
濃厚系ではなく優しくまろやかな豚骨魚介味。
 
豚骨・魚介ともに強く主張しすぎずに、
 
上手く調和したバランス重視のつけ汁。
 
それでいて弱さや物足りなさは全く感じません。
 
更にこのつけ汁は冷めても美味しい
 
まさに理想のつけ汁です
 
 
イメージ 4
 
多加水のモッチリ自家製中太麺。
 
滑らかな口当たりと十分すぎるコシの強さ、
 
そして何より喉越しの良さが心地いい
 
いくらでも食べられちゃいますね~
 
大盛で450gの麺も余裕でイケます
 
スープ割りも頂いて完食&汁完です。
 
イメージ 5
 
 
美味しさの要素でもあるご夫婦の素晴らしい接客。
 
調理から接客まで息の合ったお二人の動きに無駄がないので、
 
行列とはいえ回転がスムーズなのも凄い。
 
また並んでも食べたくなる美味しい1杯でした
 
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。
 
 
追伸、
この記事が今年最後の更新になります。
1年間お付き合い頂きありがとうございました。
来年もマイペースで更新していきますので、
懲りずにお付き合い頂ければ幸いです
皆様、良いお年をお迎え下さい
 

 
@『麺屋 吉左右』@
住所/東京都江東区東陽1-11-3
営業時間/11:30-15:00(スープ無くなり次第終了)
定休日/水・日曜
最寄駅/東京メトロ東西線「木場」
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif←気が向いたらポチリとお願いします