万定フルーツパーラー@東大前・本郷三丁目

東大正門の近くにある『万定フルーツパーラー』で遅めのランチ。

元々はフルーツパーラーでしたが、

現在はカレーライスとハヤシライスがメインの店。

万定フルーツパーラー
イメージ 1

大正3年に果物屋としての創業した『万定』

フルーツパーラーが開店したのも果物屋と同時期だったとのこと。

カレーの誕生は昭和30年代で、およそ一世紀にも及ぶ歴史があり、

趣のある建物は昭和3年に建築されたそうだ。

イメージ 2

歴史と懐かさを感じる佇まい。

店内はキッチンを囲む半円形のカウンターとテーブル席があり、

椅子・机・インテリヤなどからもレトロな温かみ。


イメージ 3

メニューに手搾りの天然ジュースが有るのもフルーツパーラーの名残。

注文はメインの「カレーライス」を大盛で。

せっかくなので手絞りの「オレンヂジュース」もお願いしました。

「カレーライス(大盛) 850円」
イメージ 4

登場したカレーライスはスープカレーのようなサラサラ系。

辛さはなく煮込まれた豚肉の旨味が溶け込んでいます。

イメージ 6


小麦粉を時間をかけて炒め焦がしており、

コクと旨味のなかに苦みが効いていて美味しいですね~♪

「手絞り天然オレンヂジュース 350円」
イメージ 5

注文ごとに手絞りされる天然ジュース。

ほのかな果肉入りで市販では味わえない搾りたてが楽しめます。


会計時に驚いたのが店内に置かれたレジスター。

昭和9年から使われているそうで今なお現役。

「ナショナル キャシ レヂスター會社」の刻印があり、

例えば850円なら85銭と入力するそうですよ(^^;

イメージ 7


苦味の旨さが分かるビターカレーと心が和む手絞り天然ジュースは、
レトロ感が溢れる雰囲気にもピッタリ。
歴史ある古き良きお店でした。
ハヤシライスも食べてみたいな
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい。


@『万定フルーツパーラー』@
[住所] 東京都文京区本郷6-17-1
[営業時間] 11:00~15:00
[定休日] 不定休
[最寄駅] 各線「東大前」「本郷三丁目」