渋谷の『Renge no Gotoku (レンゲノゴトク)』に訪問。
昨年11月に渋谷駅再開発の為に閉店した名店『亜寿加』 その店長を務めていた方が味を再現したというお店。
注文は王道の看板メニュー「排骨担々麺 980円」 食券を渡すと同時にサービスライスの有無を聞かれたので、もちろんお願いします!
程なくして登場した「排骨担々麺」 豪快に鎮座する大ぶりの排骨(パイクー)と鮮やかなオレンジ色のスープに食欲がそそられる。 丸鶏・豚鶏ガラ・野菜から取った出汁に、自家焙煎した胡麻と数種の唐辛子をブレンドした辣油、辛さの中にまろやかな旨味がじんわりと広がる。 個人的にはもう少し辛味が強くても良い感じですが、それでも美味しいですね~♪
そのスープに合わせるのは歯切れの良い中細ストレート麺。 啜り心地も良くて相性もバッチリ! 大麦三元豚の肩ロースを使用したサクサクのパイクー、スパイシーで噛むほどに肉の旨味が味わえ、時間とともに衣がスープを吸うと食感の変化も楽しめる。
サービスライスにはパイクーを乗せても良し・スープをかけても良し・卓上の辛し高菜も良しで、追加料金は取られますがライスをお替りすれば良かったな~
復活した名店の味を美味しく完食。 つけ麺タイプも気になるな
ごちそうさま
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
昨年11月に渋谷駅再開発の為に閉店した名店『亜寿加』 その店長を務めていた方が味を再現したというお店。
注文は王道の看板メニュー「排骨担々麺 980円」 食券を渡すと同時にサービスライスの有無を聞かれたので、もちろんお願いします!
程なくして登場した「排骨担々麺」 豪快に鎮座する大ぶりの排骨(パイクー)と鮮やかなオレンジ色のスープに食欲がそそられる。 丸鶏・豚鶏ガラ・野菜から取った出汁に、自家焙煎した胡麻と数種の唐辛子をブレンドした辣油、辛さの中にまろやかな旨味がじんわりと広がる。 個人的にはもう少し辛味が強くても良い感じですが、それでも美味しいですね~♪
そのスープに合わせるのは歯切れの良い中細ストレート麺。 啜り心地も良くて相性もバッチリ! 大麦三元豚の肩ロースを使用したサクサクのパイクー、スパイシーで噛むほどに肉の旨味が味わえ、時間とともに衣がスープを吸うと食感の変化も楽しめる。
サービスライスにはパイクーを乗せても良し・スープをかけても良し・卓上の辛し高菜も良しで、追加料金は取られますがライスをお替りすれば良かったな~
復活した名店の味を美味しく完食。 つけ麺タイプも気になるな
ごちそうさま
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『Renge no Gotoku (レンゲノゴトク)』@
コメント