以前から気になっていた町屋二丁目『らーめん タンポポ』に訪問。 場所は都電荒川線「町屋二丁目」と京成本線「新三河島」の中間くらい。 ラーメンで「タンポポ」と聞くと伊丹十三監督の映画「タンポポ」が思い浮かぶ。 しかしこちらの店名は全くの無関係で偶然の様です(^^;
オーダーは店名でもある「タンポポらーめん 900円」にしました。
登場した「タンポポらーめん」 島根県宍道湖のしじみを使用したという醤油スープ。 しじみべースとの事ですが最初は鶏ガラ出汁がふんわりと広がり、後からジワジワとしじみ旨味がやってくる感じ。 あっさりの中にしっかりとコクがあり、しじみを前面に出し過ぎずていない所にも好感が持てる。
合わせる中太麺も麺肌が滑らかで優しいスープに合っている。 しっとりのレアチャーシューもコレまた美味だ。 しじみエキスが溶け込んだ後味スッキリの美味しい1杯。 飲み過ぎた翌日にも良さそうだな。 機会があれば鶏ペーストを使用し旨味を追及したという独創的なラーメン「とりまみれ」も食べてみたい。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
オーダーは店名でもある「タンポポらーめん 900円」にしました。
登場した「タンポポらーめん」 島根県宍道湖のしじみを使用したという醤油スープ。 しじみべースとの事ですが最初は鶏ガラ出汁がふんわりと広がり、後からジワジワとしじみ旨味がやってくる感じ。 あっさりの中にしっかりとコクがあり、しじみを前面に出し過ぎずていない所にも好感が持てる。
合わせる中太麺も麺肌が滑らかで優しいスープに合っている。 しっとりのレアチャーシューもコレまた美味だ。 しじみエキスが溶け込んだ後味スッキリの美味しい1杯。 飲み過ぎた翌日にも良さそうだな。 機会があれば鶏ペーストを使用し旨味を追及したという独創的なラーメン「とりまみれ」も食べてみたい。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『らーめん タンポポ』@
コメント