9月14日にオープンした『Japanese Fish Noodle ウミのチカラ』に訪問。 千葉県内に展開する有名ラーメン店『まるは』グループの東京初進出店。
掲げるコンセプトは「日本近海の海の幸にこだわったラーメン」 看板となるメニューは「真鯛」or「鯖だし」のラーメンで、その他に金目鯛・クエ・ハタなどの高級魚を使用した日替わりの限定メニューも提供予定。
初訪問なので通常なら先頭メニューの「鯛塩らーめん」を注文すべきなのですが、他店で幾つか鯛塩系を食べているので、あえて今回はもうひとつの看板メニュー「鯖だしらーめん(醤油)+〆ご飯セットごはん 1000円」をオーダー。
ほどなくして登場した「鯖だしらーめん(醤油)+〆ご飯セット」 九十九里産の鯖煮干しを使用した醤油スープはトッピングにも鯖節がタップリ。 鯖の風味がしっかりと出ておりエグミや臭みなどもなく、どちらかと言うと和風感の強い優しい味わい。
僅かにウェーブの付いた麺は「カネジン食品」 ツルツルシコシコと啜り心地・食感とも良くスープとの相性もイイ。 卓上にはサバ用にブラック・鯛用にホワイトのペッパーが用意されているのも面白い。
最後は残ったスープを注ぎ〆の鯖だし茶漬け。 刻み柚の風味が加わり爽やかに。
最後の1滴まで飲み干し美味しく完食。 パンチ力は少し欠けるものの素材の旨味を活かした鮮魚系ラーメン。 鯛系では珍しい濃厚白濁スープの「鯛塩らーめん」に、高級魚を使った限定メニューも気になるなぁ~
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
掲げるコンセプトは「日本近海の海の幸にこだわったラーメン」 看板となるメニューは「真鯛」or「鯖だし」のラーメンで、その他に金目鯛・クエ・ハタなどの高級魚を使用した日替わりの限定メニューも提供予定。
初訪問なので通常なら先頭メニューの「鯛塩らーめん」を注文すべきなのですが、他店で幾つか鯛塩系を食べているので、あえて今回はもうひとつの看板メニュー「鯖だしらーめん(醤油)+〆ご飯セットごはん 1000円」をオーダー。
ほどなくして登場した「鯖だしらーめん(醤油)+〆ご飯セット」 九十九里産の鯖煮干しを使用した醤油スープはトッピングにも鯖節がタップリ。 鯖の風味がしっかりと出ておりエグミや臭みなどもなく、どちらかと言うと和風感の強い優しい味わい。
僅かにウェーブの付いた麺は「カネジン食品」 ツルツルシコシコと啜り心地・食感とも良くスープとの相性もイイ。 卓上にはサバ用にブラック・鯛用にホワイトのペッパーが用意されているのも面白い。
最後は残ったスープを注ぎ〆の鯖だし茶漬け。 刻み柚の風味が加わり爽やかに。
最後の1滴まで飲み干し美味しく完食。 パンチ力は少し欠けるものの素材の旨味を活かした鮮魚系ラーメン。 鯛系では珍しい濃厚白濁スープの「鯛塩らーめん」に、高級魚を使った限定メニューも気になるなぁ~
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『JAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラ』@
コメント