カミさんと台東区根岸の『グリル ビクトリヤ』に訪問。
1965年創業の洋食店『グリル ビクトリヤ』 外観もそうだが店内も昭和レトロ感満載で、タイムスリップしたような懐かしい雰囲気を味わえる。
オーダーは自分が「上ロース生姜焼きランチ 1500円」、カミさんが「名物ヒレしょうが焼きランチ 1100円」にして二人でシェアすることに。
程なくして登場した「上ロース生姜焼き」 すりおろした生姜・ニンニクに自家製ブイヨンで味付けされた群馬県産の高級豚肉「上州もち豚」のロース肉。 一般的な甘辛い味付けではなく、キリっとした特製ダレが香り高い仕上りなっています。 そのタレをまとった柔らかな肉質のロース肉、肉本来の旨味も味わえてライスに合わせる最高のパートナーだ。
そして「ヒレしょうが焼き」 ヒレ肉を使った生姜焼きって珍しいのでは? 味付けはロースと同じと思われ特製ダレがしっかりと絡み、ヒレ肉だが淡白な感じもなく柔らかジューシー。 肉を頬張りライスを放り込めば至福のひと時。 思わずライスのおかわりを発注し、最後に食後のコーヒーを頂き大満足で美味しく完食。 肉・味付けにこだわり丁寧に仕上げられた「生姜焼き」 ハンバーグやカニコロッケなど他の魅力的なメニューも気になるな~ お店が近所にあったら通うのは間違いないですね。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
1965年創業の洋食店『グリル ビクトリヤ』 外観もそうだが店内も昭和レトロ感満載で、タイムスリップしたような懐かしい雰囲気を味わえる。
オーダーは自分が「上ロース生姜焼きランチ 1500円」、カミさんが「名物ヒレしょうが焼きランチ 1100円」にして二人でシェアすることに。
程なくして登場した「上ロース生姜焼き」 すりおろした生姜・ニンニクに自家製ブイヨンで味付けされた群馬県産の高級豚肉「上州もち豚」のロース肉。 一般的な甘辛い味付けではなく、キリっとした特製ダレが香り高い仕上りなっています。 そのタレをまとった柔らかな肉質のロース肉、肉本来の旨味も味わえてライスに合わせる最高のパートナーだ。
そして「ヒレしょうが焼き」 ヒレ肉を使った生姜焼きって珍しいのでは? 味付けはロースと同じと思われ特製ダレがしっかりと絡み、ヒレ肉だが淡白な感じもなく柔らかジューシー。 肉を頬張りライスを放り込めば至福のひと時。 思わずライスのおかわりを発注し、最後に食後のコーヒーを頂き大満足で美味しく完食。 肉・味付けにこだわり丁寧に仕上げられた「生姜焼き」 ハンバーグやカニコロッケなど他の魅力的なメニューも気になるな~ お店が近所にあったら通うのは間違いないですね。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;
@『グリル ビクトリヤ』@
コメント