3年ぶりに木場の『麺屋 吉左右(めんや きっそう)』に訪問。
IMG_3788
2006年にオープンしたこちらは、個人的に都内でも屈指の美味しさだと思う自家製麺と、店主と奥様の息の合った仕事ぶりと素晴らしい接客が魅力のお店。
IMG_3780
当初は未食だった「らーめん」を予定していたのですが、この日は予想以上に気温が上がり発券機を前にして心変わりし「味玉つけ麺 1050円」をポチリ。 更に「トッピングチャーシュー 480円」も追加でポチっと。
IMG_3783
程なくして提供された「味玉つけ麺+チャーシュー」 つけ汁は豚骨鶏ガラベースに魚介出汁を合わせたWスープ。 いわゆる動物魚介系なのですが、濃厚ながらも動物系と魚介系が調和したバランス重視のまろやかな仕上がりで、ひ弱さや物足りなさは皆無。
IMG_3784
合わせる自家製麺は滑らかな麺肌の
中太ストレート。 多加水でコシが強くプリプリモチモチ、喉越しも良く麺単体でも美味しい麺は逸品。 更に付け加えるならば、普通つけ麺のつけ汁は食べ進むと冷めてしまい味も落ちてしまうが、その点ここのつけ汁は冷めても美味しさを維持。 まさに冷めても美味しい理想のつけ汁。 追加トッピングした国産肩ロースのチャーシューも美味。 最後にスープ割りを頂き大満足で完食。 スープ・麺・チャーシューと丁寧に手間ひまかけられた心のこもった美味しい1杯。 また並んでも食べたくなります。 次こそ未食の「らーめん」を頂かないとな。
ごちそうさま。
※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;


@『麺屋 吉左右(めんや きっそう)』@
[住所] 東京都江東区東陽1-11-3
[食べログ]