@ちー坊の放浪記@

ラーメンを中心に自由気ままに食べ歩記

タグ:神保町

神保町の『神保町炒麺 YOSHI』に訪問。オープンは2024年10月10日。 「和渦グループ」の新ブランドで「中華蕎麦 仁香」→「MENクライ 神保町店」からのリニューアル。主となるメニューは「炒麺」「中華そば」「カレーライス」。 注文は「炒麺+目玉焼き」に「茶碗カレー」を ...

神保町の『キッチンきらく』に訪問。こちらは『麺屋 七彩」』が「きらく焼き(たい焼きや今川焼の様な甘い生地で焼かれた細長い棒状のお菓子)」のお店として2023年1月にオープン。 その後、カレー・かき氷などの提供に続いて麺類がスタート。麺類の基本メニューは「七彩」 ...

神保町の『伊峡』に訪問。1966年(昭和41)創業の『伊峡』は、「さぶちゃん(閉店)」「成光」と共に「神保町の半ちゃんラーメン御三家」と言われ、旧店舗の老朽化のため2019年6月に現在の場所に移転してからは初訪問。得々ランチメニューの「ワンタンメン+半チャーハン」を ...

神保町の『拉麺·餃子 花秀(かしゅう)』に訪問。2023年9月1日にオープンしたこちらは「食べログトップ1000」青森フレンチの名店『kashu』のオーナーシェフ花田氏が監修。 青森の食材にこだわりフレンチ技法を駆使したラーメンを提供するお店。基本となるメニューは「青森 ...

神保町の『中華蕎麦 仁香(にか)』に訪問。こちらのオープンは2023年5月15日。 場所は「ミシェランビブグルマン」3年連続受賞の名店『神保町 黒須』の跡地。 開店当初は出身や系列など非公開でしたが、とある日から「和渦グループ」と公開し、店長は志高いベトナム人のソ ...

2月21日、神田神保町の『札幌飛燕 神保町店』に訪問。 オープンは今年2月16日。こちらは札幌の人気店「我流麺舞 飛燕」がFCとして東京進出。札幌と言えば豚骨スープをベースした味噌ラーメンが多い中、こちらは札幌では珍しく鶏白湯スープを使用した塩ラーメンが基本メニュ ...

↑このページのトップヘ